高速鉄道チケットレス、旅券対応は諦めたか?
今朝もチケットレスで乗車チャレンジシリーズ。【铁路12306】订单EK39341216,8月22日G8543次2车4F号,成都东站07:25开,检票口:A10。请charide odekakeha持购票证件及购票信息单进站乘车。您购买的是电子客票,无须换取纸质车票,请直接持购票证件进站检票乘车。如需报销凭证,乘车后30日内在任意车站自动售(取)设备、售票窗口均可换取。12306のチケットアプリで買うとやっぱりこのメッセージが届きます。さて今日は?まずは駅の入り口。第2代身分証はチケットレスだけどパスポートは購入履歴を見せろ、と言われてスマホ出して上のメッセージを見せます。で、改札。やっぱり読み取り機で読み取れず。切符取ってないのか?と聞かれて、今は取れないだろう、と反論。上のメッセージを見せて通ります。そして、乗り込んでから。発車してしばらくしてから乗務員さんが、あなたのチケットは記録がないから身分証を出しなさい、との指示。ハンディ端末を操作して確認しているようです。システム上は入ってるけど、駅の入り口も改札も手入力しなかったから?それとも、乗ってたというのを入力して切符の二重売りを避けてるだけ?(中国では実際乗ってないと空席待ちの人に席がいっちゃいます)謎は続くものの、どうもパスポートホルダーは実務対応的には諦められた感強いように思います。これから毎回列車に乗ってから起こされるのかなあ、、、