草刈り、松の木の片付け、晩ご飯は「イワシ缶のパスタ(オイルサーディン風)」  | 車中泊と食べ物日記

車中泊と食べ物日記

いらっしゃいませ。

しょうもないやもめのご飯記事ばかりですが、一応車中泊の記録ブログです。
車を自作で車中泊仕様にした事もアップしているので参考になれば幸いです✌️


 9時半に消灯し、目が覚めたので電気を点けて時計を見ると12時半🤢 


 また寝たらパチパチと音がして目が覚め、電気を点けて時計を見たら、3時🤯


 500mほど離れてるとこに火を付けるのが好きな火付けババアが居るので夜中に火を付けたのかと見たけど、我が家の周りは防風林があるので分からんかった😵‍💫


火付けババアは以前、俺がここに来る前にボヤを出した事もあると聞いたが、我が家の近くに畑を持ってて、風が強い日でもそこで家のゴミを燃やしてるので、向いのお婆さんにいつも「風が強い時に火をつけたらあかん!」と言われてるので、みんなが寝てる時にこっそり火を点けたみたい🤬


 畑でゴミを燃やすのは良いとしても、普通なら火が消えるまで確認してから離れるのに、このババアはまだ燃えてるのに家に戻る!🤬 

 ありえんじゃろー!🤬 


 多分、他の人に言われるから夜中の3時にこっそり燃やしてたんじゃろうな🤬 

 

 7時半に目が覚めたけど、火付けババアのせいで寝不足🤯 


 ーーーーー  


   5月19日、日曜日


 朝ご飯は、「ご飯と味噌汁と納豆」

 (大根と菜の花の味噌汁)  (8ヶ月前の賞味期限切れの納豆) 

 




さて、 来週は村の溝掃除なので、今日は曇のち雨の予報で涼しいから、雨が降るまでの間、外仕事をやろうと、草刈り機とガソリンを持って出て✌🏻 


 我が家の土地の真ん中を通ってる村道と溝があるので、村道との境の草刈りをやってたら、マムシが居たので草刈り機のヒモで跳ね飛ばした🤯  





 それが済むと、松の木の片付け第1弾✌🏻 


 倒した松の木を片付けんと、娘が大豆の種まきを出来んから、梅雨前迄には片付けんと、、、 


 って事で、前回切った枝を引っ張り出して、小枝とに分けて、小枝を燃やした✌🏻 

(ビフォーアフター)







 終わったら昼過ぎてた😵‍💫 


 ーーーーー 


 火遊びは眠くなるし、尚更、寝不足もあって眠くなり、昼から昼寝した🤩


 起きて畑のチェック✌🏻 



 ナガメを数匹とネナシカズラを1株駆除✌🏻 

  

結局、17時頃に濡れもしないような小雨がパラついただけだった✌🏻 


 ーーーーー  


昨夜と今朝がご飯だったので、晩ご飯は「イワシ缶パスタ(オイルサーディン風)」にした🥰 

(イワシ缶、酢、オリーブオイル、おろしニンニク、パスタ、菜の花、塩コショウ)  





   明日はまた30度の予報になってるけど、これまでもこんなに高かったかな〜??🤔  

作業をしても午前中だけだな🤢