秋の放浪の旅10日目(島根県松江市→岡山県の家に戻った)✌️ | 車中泊と食べ物日記

車中泊と食べ物日記

いらっしゃいませ。

しょうもないやもめのご飯記事ばかりですが、一応車中泊の記録ブログです。
車を自作で車中泊仕様にした事もアップしているので参考になれば幸いです✌️



昨夜泊まった道の駅「秋鹿なぎさ公園」、、、横には道路も線路もあるので耳栓をしたが、隣に工場があって、恐らく屋根に数機ある排気ファンの音かは分からんけどやかましかったが、耳栓のお陰で10時過ぎには知らん間に寝てた😅

=====

朝は6時半に目が覚めたが、さて、この先の街は松江、境港、米子、、、どこを通ろうか🤔

松江城には入った事があるし、中海の北側も通ったことがあるし、ベタ踏み坂の橋も通ったし、境港のタワーは娘と一緒に上がったし、米子の街もウロウロしたりお城はないけど病院の横を通って城の下の公園の駐車場には行ったので、、、

ま、米子まで行って考えようと、道の駅を8時半に出て宍道湖北通りを走り😳



松江に入り✌️



中道?を通って対岸に出る😳😰



9号線に入り、道の駅「あらエッサ」に寄って、向かいのお婆さんへのお土産を買った✌️



鹿児島で買っても煎餅なんかは日持ちがするけど、90のお婆さんだから硬いものはいけんやろ〜!と日もちのしない柔らかいお菓子を買った😁

で、国道181を通って山越えして大山をみたり😁



181から180に入ったけど、紅葉はまだ🤔



で、新見市のファミレスのジョイフルでご飯を食べようと入って11時半に注文したら、他の店では平日並みのお客さんしか居ないので5分もあれば料理が出てくるかと思ってたら、俺より後に注文を聞いた人の料理が先に来て、この人達が食べ終わる頃にも来ないので、、、忘れてるんではないか?と問い合わせて、出てきたのは30分後の12時😡

こんなジョイフルは初めて😡

店長クビじゃわ✌️


食べて家に向かい、13時過ぎに家に着いた✌️
今日の走行距離は165キロと短かかった✌️

で、家に入ろうとしたら、玄関付近にカメムシがワンサカ居たのでほうきで掃き掃除してたら蚊の襲撃にあって、左手だけでも8か所刺されて痒い痒い😱

向かいのお婆さんにお土産を渡し、片付けを済ませたら14時前😓

ーーーーー

畑をチェックすると、発芽した野菜は順調に育っていたので、茄子やらの収穫は明日にして、今夜食べる野菜だけ採って、今夜の晩ご飯は「お好み焼き」にした😅




さて、暫くは、畑ジジイじゃ〜!😁