こんにちわ
イトケンです
ビジネスパーソンとして、個のチカラを磨く方法の一つに、
自分が持っているクリエイティビティに注目することもできます。
クリエイティブとは、
様々な要素を組み合わせてひとつの形あるものにデザインすることです。
そのため、
クリエイティブな能力を持っている人は
異なる視点やアプローチを取り入れ、
創造的な方法で問題に取り組むことを意味します。
その結果、新しい製品、サービス、アート作品、
解決策などが生み出される可能性があります。
クリエイティビティがまだ、
発揮されていない分野も多く存在します。
また、
私たちが、暮らしている社会では、
平均以上の努力をしている人が多くなり、
全体の能力が上がり、
平均以上が普通になってしまい、
誰もが努力した成果を認められないといった
問題が起きています。
そこで、必要となるのが、
クリエイティブな発想です。
クリエイティブとは、
新しいものを生み出すことですが、
よく、クリエイティブとは、
0から1を生み出すことのように
表現されますが、
若干の誤解があり、
全く何もないところから
クリエイティブ、創造性は生まれません。
これは、
クリエイティブな発想が、
他の人から見ると、全く異なるものが
突然、出現したかのような印象を受けるからでしょう。
また、
インスピレーションやひらめきといった
瞬間的に沸き起こる脳の働きを
頼りにしていることも原因なのかもしれません。
新しいものの発見は、
普段過ごしている日常からは、
少し離れた場所に存在しています。
クリエイティブなプロセスは、
柔軟性や想像力を発揮し、
常識にとらわれずに新しい可能性を探求することを促します。
別の分野の事柄が、別の分野の
事柄に結びつく瞬間をさしています。
それは、
古代の人たちが、
真っ暗な夜の空に浮かぶ星と星を
結びつけ、
動物や物のかたちを見つけ、
星座をデザインし、
神話を創り出すようなものなのです。
「☆あなたの秘めた才能を明らかにする☆」
【期間限定】メール講座!プレゼント中!!
参加したい方は、コチラから登録くださいね。