こんにちわ
イトケンです
今回は、
自分の好きな日常にある事柄を10個、
自由な文体で、想像力に任せて、書いてみましょう。
自分が何気にやっている
幸せを感じることを言語化することで、
自分の日常の好きな世界が広がってゆきます。
1、スズメの鳴き声で目覚める朝。
窓の外から聞こえるスズメが「チッチ…」と
鳴いている音で迎える気持ち良い朝の目覚めが好き。
2、さっぱりした気分の後に飲むビールの味わい。
汗をかいて、シャワーを浴びた後に飲むと
美味しいですよね。
「ごくりっ、ぷふぁ〜っ」と。
3、経験したことがないことを挑戦する時の心構え。
潔い気持ちに整えた瞬間です。
4、服を新調して、街を歩くこと。
季節の変わり目に新鮮な気分がさらに増しますね。
5、夏の日に、土砂降りの雨の中、
自転車を急いで漕いで自宅へ向かう道中。
空では稲妻がゴロゴロと鳴り響き、
なんだか普通の日常が、
ドラマチックな映画のシーンのように感じる。
6、まったく知らない人と、お酒を飲むこと。
7、ちょっとした知人から、内緒話し。
「内緒なんだけど、ちょっと聞いてくれる?」
という、枕詞から始まる、あまり多くの人に
知られていない。レアなお話しが聞けっる…
8、楽器店においてあるピアノを勇気を持って弾いてみること。
静かな空間にきれいなピアノの音色が響く
空間が心地よいです。
9、買いたい電化製品やインテリア家具を
検討すること。
カタログを取り寄せたりして、
色んな製品を閲覧してちょっとだけ
変わる未来の生活を思い描いている…
10、映画館での映画の予告シーン。
ワクワク、ドキドキがたまらない。
こんな風に、自由な気持ちになって、
日常にある自分のちょっとした好きな出来事を
言語化すると、新たな気づきが日常に生まれます。
自分が日常の中で気づいたことを
言語化する最大のメリットは、
自分の頭の中が整理され、
軸ができることです。
そして、意識が変わっていきます。
テーマを決めて言語化してみると、
新たに気づく自分というものもあります。
「☆あなたの秘めた才能を明らかにする☆」
【期間限定】メール講座!プレゼント中!!
参加したい方は、コチラから登録くださいね。