こんにちは、
小さなチャレンジャーイトケンです![]()
たまには、
ネガティブな考え方に覆われる時もあります。
問題や不安を抱えていたりしたら、
ポジティブな考え方にはなりませんよね😄
プレッシャーがある仕事を抱えていたり、
人と比べてしまう考え方になってしまい
どうしても、
なんだか劣等感を感じてしまっている時などは、
誰でもネガティブな思考に陥る時はあります。![]()
そんな時は、
無理に自分のネガティブな感情を
元気付けて、
ポジティブに考えなきゃ、ポジティブに考えなきゃ
とする必要はないと思います。
そういうのって、
すごく、エネルギーを使って、
疲れ果ててしまいます。
ネガティブな状態を無理してポジティブな状態に
するというよりも...
ネガティブな状態から、リラックスした状態に
自分の状態を持って行った方が、
体の緊張がほぐれて、
気持ちがニュートラルな状態になっていきますね。![]()
気持ちがニュートラルになる
暖かいお風呂に入ったり、
ゆっくりとしたテンポの
音楽を聴いたり、暖かいお茶を飲んだり、
目に優しい景色や写真を眺めたり、
甘いお菓子を食べたりすると
気持ちが落ち着いて
リラックスした状態になっていきます。
ネガティブな思考というのは、
リスクを最小限にしたい
という考え方でもあるので、
その考え自体が悪いことでもありません![]()
無理にポジティブになろうとするのではなく、
自分がくつろげたり、気持ちが落ち着ける、
リラックスした状態へ持っていきましょうね。
