モデロイドシンカリオン800つばめ、完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は午前10時から、「1dayモデリングT製作会20201212」が開催されています。

 
先月はバイトの面接があって参加出来ませんでしたが、今月はプラモデルの新作が届いたこともあり、参加出来ました。
 
 
組み立てたのは、「モデロイド シンカリオン 800つばめ」です。
 
いつものように、パチ組み、スミ入れ、付属シールでの仕上げです。
 
本体と付属品一式。
 
本体の他、翼用エフェクトパーツ、開き手、パンタグラフアローとそのエフェクトパーツ、E5はやぶさとのクロス合体時に、はやぶさの頭部に取り付けるパーツ、ディスプレイスタンド。
 
まずは本体。
 
 
通常のシンカリオンと違い、背中に翼が付いています。
 
スタンドはここに差し込みます。
 
 
翼用エフェクトパーツを付けた状態。
 
 
 
パンタグラフアローは、専用の持ち手付です。
 
シンカリオンシリーズで、クリアのエフェクトパーツが付いたのは、もしかするとこれが初めてかな?
 
 
パンタグラフアローは、クリアパーツを取り付けて、発射状態を再現出来ます。
 
以上、「モデロイド シンカリオン 800ツバメ」のご紹介でした。