ホビー系サイトを見ていたら、こんな商品が発売になるそうです。
「figmaPLUS セガハード」(画像はお借りしました。)
SEGA創立60周年を記念して、セガの歴代ゲーム機であるマスターシステム、メガドライブ、ゲームギア、セガサターン、ドリームキャストをfigmaサイズで発売するとのこと。
それぞれのコントローラー、ゲームソフト、専用手首が付属します。
セガ派だった私ですが、マスターシステムは正直、プレイしていないので分かりません。
メガドライブ以降のゲーム機は全部購入しました(残念ながら、現在は手元にありません)。
ソフトは、マスターシステムが「アレックスキッドのミラクルワールド」、メガドライブが「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」、ゲームギアが「ぷよぷよ」、セガサターンが「バーチャファイター」、ドリームキャストが「スペースチャンネル5」。
2016年に発売された、figma「結城晶」「サラ・ブライアント」は購入したものの、他のキャラが発売されなかったこともあり売却してしまいましたが、翌年に発売されたスペースチャンネル5の「figmaうらら」は、「うきうきホワイトVer.」と「どきどきオレンジVer.」のどちらも購入し、保管しています。
晶とサラの画像が残っていました。
モロ星人のセットが赤、紫、緑のはずが、赤が2体というハプニングがあったので、後日差し替えてもらいました。
オレンジはグッスマオンライン限定品。
セガハードは欲しいので注文しますが、肝心のフィギュア用TVがありません。
調べてみたら、プラモデルで発売されているようなので、こちらも合わせて手配したいと思います。
このセガハード、発売される店舗がグッスマオンライン、Amazon、あみあみの3店だけ。
価格も横並びの税込3600円。
但し、グッスマオンラインで購入した場合に限り、メガドライブのコントローラー1個と専用手首1セットが追加同梱されるそうなので、購入するなら、送料が掛かってもグッスマオンラインにしたいと思います。