プレイは毎日欠かさず続けていましたが、ワンパターン化していたので、ブログに上げていませんでした。
なので、ちょっと細切れ的にはなりますが、流れをあげておきます。
キザノホマレが島から出ていき、
代わりに来たのは、離島でスカウトしてきたビアンカ。
ドードーエアラインズからは、オリジナルグッズとしてエプロンを貰いました。
アップデートのおかげか、つねきちが以前より来るようになり、
美術品が2つ増えました。
カブ価は週の半ばでジリ貧型になってしまい、某掲示板を利用して、さっさと他の島で売らせてもらいました。
フルーツは、ナシとリンゴが手に入らなかったので、こちらも某掲示板を利用して、他の方の島へお邪魔して買わせてもらいました。
これでようやく、レシピばかりもらっていた、ナシとリンゴのアイテムを作ることが出来るように。
ジョニーは、海賊船の船長J(ジェイ)と名を変えて、島に漂着(^^;)
今回は、海に潜って通信装置を見つけます。
言葉遣いが統一されていないのが面白い(^^)
翌日届いたお礼の手紙では、名前が「かいぞく ジェー」になってました。
届いたのは、「かいぞくのおたからローブ」。
海賊らしくて格好いいですね。
そうそう、つり大会とムシとり大会も開かれました。
つり大会でも、集めたポイントに応じて景品と交換出来ます。
以前の大会では、ぎょたくとロッドスタンドをもらっていたので、今回はそれ以外。
フィッシングバッグ、さかなTシャツ、おさかなポシェット
ひもの、いかりのオブジェ、サカナのかさ
おさかなのかべがみ、おサカナのラグ、おサカナのステッキ
おサカナのドアプレート
イカすクーラーボックス
後は交換する毎に、もらえるアイテムがランダムになります。
ムシとり大会は、前回の大会でアイテムは全てもらったので、点数稼ぎに力を入れました。
前回は、どうのムシとりトロフィーでしたが、今回はきんとぎんがもらえました。
今日のウリちゃんは、最安値でカブを売りに来ました。
懲りもせず、今回も1200カブ買いました。
いつもは1000カブ買うのですが、ムシとり大会用にくさったカブを用意したいので、その分を少し増やしました。
先週は全然ダメだったので、今週は上がってくれるといいのですが、カブ価解析ツールによると、最高値は540ベル、最安値は9ベルとかなり開きがあります。
確率は、跳ね大型が45%、跳ね小型と波型が25%ずつ、ジリ貧型が5%。
明日以降の売値から割合は変わっていくと思いますが、なるべく高値で売りたいですね。