橘猫工業・イクスクレア、完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、先日購入した橘猫工業(オレンジネコ)のプラモデル、イクスクレアを作りました。

 

橘猫工業は、中国・上海のメーカーで、日本では株式会社WAVE(ウェーブ)が輸入販売しています。

 

パチ組み、スミ入れでの仕上げです。

 

製作は15歳以上推奨です。

 

まずは本体。

 

あちこちが尖っているので、指に刺さると痛いです(^^;)

 

架空のロボットですが、スパロボに出てきても違和感ありませんね(スパロボはほとんどプレイしたことがありません)。

 

武装他付属品。

 

ハイエンドライフル、ガントレットシールドの他、シールドに取り付け出来るレーザーブレード、レーザーカッター、ビームサーベルのような武器が2種類。

 

他にメインカメラのパーツが2つと、おまけパーツ的なジョイントパーツが付属します(このキットには付けられないので、今後発売されるであろう、他のキットに付けるものかもしれません)。

 

クリアパーツはレッドとオレンジが付属する他、今回は初回限定仕様として無色透明のパーツも付属するので、好きな色に塗って装備させることも可能です。

 

ハイエンドライフルとガントレットシールドを装備させてみました。

 

ディフォルメスタイルですが、格好いいと思います。

 

ハイエンドライフルにもクリアパーツが使われているので、光を拾うと発光しているように見えて、なかなかきれいです。

 

ただ、肩の付け根やリアアーマーなど、ポロリしやすい部分もあるので、調整した方が良さそうです。

 

SDCSシャア専用ザクII(クロスシルエットフレーム&クロスシルエットブースターを使用)と比べると、イクスクレアの方が大きいです。

 

股関節にディスプレイベース用の穴があります。

 

3mm軸のベース支柱が使えます。

 

このキットのピンですが、かなり細いものが使われている部分があり、差し込みがきついと折れてしまうので、差し込む前に確認することをオススメします(上の画像の赤丸部分)。

 

差し込もうとしたらきつくて、パーツオープナーを使って外しましたが、ピンが白化してしまいました(幸い、折れませんでしたが)。

 

なので、細いところは半分ぐらいの長さにカットして差し込んでいます。

 

取説には、組み立て上の注意書きのリーフレットが入っていました。

 

取説にも注意書きはありますが、中国語と英語での記載なので、日本語版をWAVEで追加したようです。

 

他に、取説に2ヶ所ほどパーツの取り付け表記間違いがあるので、WAVEのHPから正誤表をダウンロードしました。→https://www.hobby-wave.com/information/info-km036/

 

それでは適当にアクション。

 

背景はセリアの背景シート(A3版・宇宙)、スタンドはグッドスマイルカンパニーの「THE シンプルスタンド×3【フィギュア&模型用】」を使用しています。

 

明日買い物に行くので、出たついでにキットを購入したムーンベースへ見せに行こうと思います。

 

パーツのポロリはあるものの調整出来ますし、価格も安く、ガンプラを組んだことがある方だったら、ピンの差し込みに注意をすれば、組み立ては問題ないと思います。

 

今後、ラインナップが追加されるようだったら、ぜひ組み立ててみたいです。

 

初回版なら2000円(+税)で購入出来るので、気になった方はぜひ。