「仕事猫 ミニフィギュア コレクション」が届きました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ネットで存在を知った「仕事猫(現場猫)」。

 

くまみねさんという方が発案者だそうですが、私もハマってしまいました。

 

ガチャが最初に発売されたのは確か去年の11月。

 

主人が、MEGAドン・キホーテの1階入口付近にあったガチャコーナーで、「ヨシ!」をGet。

 

大人気だとは知らなかったので、1回やっただけでやめました。

 

ムーンベースで大人気だと聞いて、翌週、またドンキに行ったのですが、影も形もありませんでした。

 

今月、再販されるというのを聞いて、隣の区のショッピングセンターへ行ったものの、前の日に完売したとのことで買えずじまい。

 

ネット上でも、私と同じような仕事猫難民がたくさんいて、探すにしても、在庫有りの情報があった店舗に行っても必ずあるとは限らないし、同じものがいくつもダブるのも嫌なので、ネット通販に頼ることに。

 

ですが、これだけ人気になってしまうと、ガチャ販売専門店でも定価(1個300円)で販売している店はなく、プレミア価格(5個セットで3000円以上、レアが入ると6980円以上)で販売している店がほとんど。

 

ただその中で、5個2000円で販売している店舗を楽天市場で発見したので、すぐ注文。

 

案の定、売り切れに。

 

今日の午前中、届きました。

 

セリアの背景ボードで背景隠し(^^;)

 

5体揃うと壮観です。

 

今回購入した店舗は、プレミア価格が控えめで助かりました。

 

メーカーの方でも、ツイッターで手に入らない報告があまりに多いことから、4月か5月に再再販を考えているということでした。

 

本来なら第2弾の販売を考えるのでしょうが、第1弾が大人気で手に入らないうちに、第2弾が出たら大変なことになるでしょうね。

 

転売ヤーから買うのはオススメしませんが、どうしても欲しい場合はプレミア価格でない業者を探すことをオススメします。

 

話は変わりますが、仙台の模型店がまた1店、今日付で閉店しました。

 

先週、行ったばかりのビッグサンダーさんです。

 

最初にツイッターで報告があり、次にHPでも報告がありました。

 

15年続いたお店だったそうですが、私が行くようになったのはつい最近でした。

 

どんな事情で閉店に至ったかは分かりませんが、残念です。