スマホ講習会(^^;) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、昨日の続きで、残ったガンプラのパーツでジムもどきを作る予定でしたが、実家の母からスマホの使い方を教えてほしいとの電話が来たので、急遽実家へ。

 

先週書店で、スマホの機種別のガイドブックを探したのですが、機種が古かったせいもあり、在庫はありませんでした。

 

仕方ないので、楽天ブックスで注文したのですが、届くのは今日。

 

メール便だったので届く時間は不明。

 

出掛けるギリギリまで待ってみたのですが、残念ながら届いたのは出掛けた後でした。

 

幸い、実家では「AQUOS sense2 かんたん auかんたんガイドブック」という冊子をもらってきており、それに基づいて使い方を説明しました。

 

調べてみたら、ネットでもオンライン版が公開されていました。

 

詳細はこちら。→https://www.au.com/online-manual/guide/shv43/

 

ガラケーからスマホにしたので、タッチ操作の基本から教えないといけませんでした。

 

両親は80歳近い高齢ということもあり、フリック入力がなかなかうまくいかないようでしたが、慣れの問題でしょう。

 

猫を構いながら、午前10時半ぐらいから午後1時半ぐらいまで、途中、お昼休憩をはさみながら一通り教えました。

 

母は、ガイドブックに書き込みをし、なおかつ該当ページに付箋紙を貼って、早く覚えようとしていました。

 

父は、口では分かったと言っていましたが、おそらく後で母に聞くことになるでしょう(^^;)

 

ガイドブックが届いたので、また聞かれることがあったら、持って行って説明に使いたいと思います。