今日はバイト初日でした。
家を出る時に雨に降られましたが、大したことはありませんでした。
局に到着後、食堂へ。
休憩中に飲む飲み物を自販機で購入。
郵便局の隣にコンビニがありますが、食堂にある自販機は、お財布に優しい価格になっている商品が多いので助かっています。
時間になり、集まったのは女性3人だけ。
ちょっと拍子抜けでした。
やはり、年賀状の枚数は減っていますね。
最初の2時間ぐらいは、ポストから回収されてきた郵便物を区分し、機械で区分された年賀状を他の郵便局に送るためにまとめる作業をしましたが、久しぶりに体を動かしたので、この時点で既に腰痛が。
次の2時間は、区分棚の前に立って、ひたすら年賀状を仕分ける作業。
途中25分ぐらい休憩があり、自販機で買った飲み物は、その時点でほとんど飲んでしまいました(^_^;)
局内は機械が動いていて、人もそれなりにたくさんいるので、暑いんですよね。
全国各地へ送らなければいけない年賀状は大量にあり、中には郵便番号を書いていない年賀状もかなりあったので、時々社員さんが回収に来て、郵便番号簿で調べて書き込む作業をやっていたようです。
郵便番号はネットで調べられるので、分からない時は、出来るだけ調べて書いて下さいね。
久しぶりの年賀状の区分は楽しかったのですが、腰痛がちょっと出てきたので、明日の勤務が心配です。
ただ、明日出れば来週の火曜日まで休みになるので、気が楽ではあります。
年賀状を出す予定の皆さん、早めに投函をお願いします。