今日の買い物 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、問屋街の卸町にあるホビーショップ「ビッグサンダー」へ行ってきました。

 

卸町では、毎年春と秋に「卸町ふれあい市」というイベントが開催されており、HPによると、「出展社数は食料品から衣料品、日用雑貨、家具、家庭電気製品まで50数社にのぼり、2割引きから半額セールといった、卸町ならではの卸値以下の超特価で販売され、以後毎年、4月と10月の年2回の定期市として、毎回多彩なイベント等が盛り込まれ盛大に開催され」ているとのこと。

 

ビッグサンダーはまさにその卸町にあり、ふれあい市の共同会場の他に、自店舗でもセールを開催しており、付いている価格から更に10%OFFのものや、最大半額の商品などが販売されていました。

 

そこで購入してきたのはプラモデル2種類。

 

ハセガワのメカトロメイト(みずいろ&おれんじ)、アオシマのザ・スナップキット トヨタ2000GT(ペガサスホワイト)。

 

こちらは通常品だったので、付いている価格から更に10%OFF。

 

元の価格はメカトロメイトが1600円→1360円、2000GTが1500円→1275円(いずれも税抜)。

 

合計額から10%OFFし、それから消費税10%を加算する計算方式でした。

 

実は、メカトロメイトのくろ&ももが半額になっており、精算時、レジ担当の店員さんに「くろ&ももの方は半額ですよ」と、ご親切に教えていただいたのですが、既にムーンベースで購入し、組み立て済(^^;)。

 

正直に言うと、「みずいろ&おれんじ」が半額になっていないかなぁと期待して店に行ったのですが、売場にはこれ1つしかなかったので、在庫がなくて半額に出来なかったのかもしれません。

 

その「みずいろ&おれんじ」ですが、今年の6月に発売されたこともあり、最近は店頭で見かけなくなりました。

 

購入を迷っていたのですが、主人が先に作ったのを見て私も欲しくなり、あちこちの店で探したのですが、時既に遅し。

 

「くろ&もも」は7月の発売だったのですが、こちらはまだあちこちで見かけます(ムーンベースでも、ヨドバシカメラ仙台店でも在庫がありました)。

 

ようやく手に入れた感が強いです。

 

もう1つはムーンベースで売り切れていた、ザ・スナップキットのトヨタ2000GT(ペガサスホワイト)。

 

トヨタ86を作ったので、組み立ては問題ないと思いますが、シールがきれいに貼れるかが心配です。

 

先にC-HRを購入しているので、そちらを組み立てた後、取り掛かることになりそうです。