フジミ模型「ちび丸ミリタリー ティーガーI アフリカ仕様 #131」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、フジミ模型「ちび丸ミリタリー ティーガーI アフリカ仕様 #131」を作りました。

 

ちび丸ミリタリーは戦車なので、通常だったら迷彩塗装などをするのでしょうが、このキットには迷彩を再現出来るシールが付属しています。

 

取説に指示があるので、それを見ながら貼り付けました。

 

こんな感じになりました。

 

塗装は一切せず、迷彩は付属シールをすべて使い、スミ入れはガンダムシャープで大まかにしただけ。

 

今回も微妙にピンと穴が合わないところがあり、ピンバイスで穴を開けたのですが、1ヶ所だけ穴の大きさが小さかったようで、ピンを折ってしまいました(TT)

 

バンダイ、コトブキヤ、ハセガワ、アオシマのプラモデルでは、そういうことはほぼないんですけどね。

 

Made In Japanなのですから、もう少し頑張ってもらいたいところです。

 

色的に合うかなと思って、ハンドスケール轟雷を並べてみました。

 

色はOKですが、スケール的には全然合いませんでした(^^;)

 

以上、フジミ模型「ちび丸ミリタリー ティーガーI  アフリカ仕様 #131」のご紹介でした。

 

次回は、アオシマの「ザ・スナップキット トヨタ C-HR」を作る予定です。

 

明日は主人と、卸町(おろしまち)の模型店「ビッグサンダー」へ行きます。

 

ちょうどイベント開催中ということで、プラモデルが安くなっているようなのです。

 

何か、お買い得な商品が見つけられれば良いのですが。