今日は午前10時から、Twitter上で開催されている「1dayモデリングT製作会20190810」に参加しました。
作ったのは、フジミ模型のちび丸艦隊シリーズ「長門」。
旧日本海軍の戦艦ですが、ディフォルメされています。
パチ組み、一部塗装、付属シールでの仕上げです。
一部塗装の部分は、正面の菊花紋章とスクリュー。
ガンダムマーカーアドバンスセットに入っている、ガンダムレッドゴールドで塗りました。
上から見た状態。
パーツが密集しています。
船底はほぼ平らです。
別売りの台座に貼り付ける艦名シールが付属します。
実は2ヶ所ほどパーツを破損させました(TT)
1ヶ所は目立たないのでそのままにしてありますが。もう1ヶ所は右舷側。
中央のパーツの右側が折れてしまいました。
主人に相談したところ、長門で使用しないパーツで直せるとのことで、すぐに直してもらいました。
長さが若干長いですが、パーツ自体が小さいので、顔を近づけてよく見ないと分かりません。
主人の修理スキルがまた1つ上がりました(^^;)
以前作った、戦艦大和(左側)と並べてみました。
このシリーズ、たくさん作ったら、さぞかし壮観でしょうね。
先日、長門と一緒に武蔵も購入しました。
武蔵の方にはエフェクトパーツが付いています。
こちらも近いうちに作りたいと思います。
さて、明日はお盆なので、新潟へ日帰りでお墓参りに行く予定です。
私の父方と母方のお墓があります。
新潟へ行くのは2年ぶり。
出発は朝5時の予定ですが、それまでに起きられるかな?(^^;)