10dayモデリングT製作製作会2019、第6弾は・・・ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

作るプラモデルがなく、手持ち無沙汰にしていたら、主人がかわいそうに思ったのか、先日半額で購入したプラモデルを譲ってくれました。

 

ハセガワのメカトロウィーゴシリーズ「1/35 メカトロチャンクNo.01 オリジン&フォレスト」。 

 

ありがたく頂戴して作ることにしました。

 

腕には握り手と開き手が付属。

 

但し、肘はあまり曲がりません。

 

膝は、メカトロウィーゴと違い、膝にポリパーツが入っているので、このぐらい曲がります。

 

メカトロウィーゴの大人版のチャンクのコクピットの中には、メカトロ先生が。

 

コクピットの前にハッチが付きました。

 

頭部が上がると、運転手の頭が見えます。

 

ハッチを開けることも可能。

 

メカトロチャンク完成。

 

左がフォレスト、右がオリジン。

ハンドパーツは開き手と握り手が付属。

 

肘&膝は予備パーツあり。

 

頭部、肩部、ハッチにはデカールを貼りました(貼ったのは主人です)。

 

 

大体の可動域はこんな感じ。

 

歩きポーズも取れます。

 

以上、10dayモデリングT製作会2019第6弾、メカトロチャンク・オリジン&フォレストのご紹介でした。

 

10連休も明日まで。

 

私のプラモデル製作はここまで。

 

主人の作りかけのズベズダのキングタイガー戦車。

 

明日、完成するといいのですが。