今日届いたもの | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

通販で注文していた商品が届きましたが、まさかの4分割。

 

画像の上2つは、ヨドバシ・ドット・コムで注文していた、ハセガワのメカトロウィーゴのプラモデル(1/20と1/35)、下の3つは機動警察パトレイバーのフレーム切手セット(ゆうきまさみ、高田明美、出渕裕の各セレクション)。

 

メカトロウィーゴのプラモデルは1箱で届いたのですが、フレーム切手セットはまさかの個別梱包。

 

 

ダンボール箱1つ、レターパックのような封筒と緩衝材のプチプチが各3枚。

 

ダンボールと封筒は子供会の資源回収に、プチプチは何か発送する時に使うかもしれないので保存。

 

配達に来た郵便局員さんも、持ってくるのが大変そうでした(重さは軽いですが、かさばりますから)。

 

それでは、それぞれについて見てみます。

 

まずは、1/20スケールのメカトロウィーゴ。

 

 

カラーはうすみどり。

 

パーツは思ったより少ないです。

 

分かりにくいですが、左下はメッキパーツです。

 

1/35のメカトロウィーゴと同じくスナップフィットなので、接着剤は必要なし。

 

男の子のフィギュアが付属します(こちらは頭部と腕部を接着する必要があります)。

 

 

こちらは1/35スケール。

 

ミルクとココアというカラーリングなのですが、左がミルクで右がココア。

 

正直言って、パーツの色を入れ替えただけ(^^;)

 

ヨドバシ・ドット・コムではあまり在庫がないようで、ノーマルのメカトロウィーゴはこの色しか残っていませんでした。

 

1/20(左)と1/35スケールを比べてみると、大きさの違いが分かっていただけるかと思います。

 

次に、フレーム切手セット。

 

 

裏側にはポストカードセット。

 

専用フォルダーが付きます。

 

まずは、ゆうきまさみセレクション。

 

 

次に高田明美セレクション。

 

すみません、ピンぼけになってしまいました。

 

最後に、出渕裕セレクション。

 

フレーム切手の他に、額装されたイラストも販売されたのですが、値段が万単位だったので諦めました。

 

これらのフレーム切手セットは保存用です(ハガキもです。もったいなくて使えません)。

 

今日の午後5時から日曜日の午後5時まで、スプラのフェスが開催中のため、メカトロウィーゴを作るのは来週以降になりそうです。