昨日は仙台でも桜の開花が発表されましたが、この時期はまだ朝晩は冷えます。
ファンヒーターの灯油がなくなったので、買い出しついでに買い物へ。
ガソリンスタンドの近所にセリアがあるので、ガンプラやフレームアームズなどのパーツを入れるのに、いつも使っているチャック付きポリ袋(A6サイズ)を買いに行ったのですが、このサイズだけ売り切れ。
自宅からちょっと離れたところにあるもう1件のセリアにも行ってみたのですが、またしてもこのサイズだけが売り切れ。
ダイソーに行けばあったかもしれませんが、種類が違うのは嫌なので、今日買うのは諦めました。
2件目のセリアには閉店を知らせる貼り紙が。
ちょっと見にくいですが、5/6で閉店するとのこと。
この店から少し行ったところにあるイオンの2階に、来週12日、セリアが開店するので、移転のための閉店なのかもしれません。
自宅の近くのセリアより店の規模が大きく、近所の店にはないものも売っていたのですが、12日以降は新しい店に行ってみたいと思います。
次にムーンベースへ。
プラモデルのストックがなくなってきたので、何を作ろうか店内を見て回っていたら、面白そうなのがあったのでお買い上げ。
バンダイスピリッツから発売の「SDクロスシルエット マジンガーZ」。
以前、同じシリーズのガンダムやナイチンゲールを作りましたが、マジンガーシリーズが発売されたので、購入してみました。
他にはグレートマジンガーがあります。
キットを組み換えて、低頭身にも高頭身にも組むことが出来ます。
ジェットスクランダーの他、ホバーパイルダーが付属。
ホバーパイルダーはマジンガー頭部にパイルダーオン!出来ます。
フレームは従来のものに改良が加えられ、より組み換えしやすくなっているんだとか。
来週、作ってみたいと思います。