今日も買い物へ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は主人と食料品の買い出しに出掛けました。

 

ここ何年か、食料品の買い出しは、「MEGAドン・キホーテ」を利用しています。

 

ここは、日用品や衣料品、電化製品だけでなく、食料品も扱っており、地元スーパーよりも値段が安いのは、ご存知の方も多いことでしょう。

 

ただ、ドンキになる前は長崎屋で、その頃から地元資本のダルマ薬局が入っていたので、薬の取扱はありません。

 

長崎屋からドンキに変わっても、ダルマ薬局はマツモトキヨシの傘下に入り、「ダルマ」として営業しています。

 

今日は日曜日ということもあり、来店者も多く、駐車場も混雑が予想されましたが、駐車場出入口近くにぽつんと1台分空いていたので、そこに止めることが出来ました。

 

買い物自体は30分もかからなかった(但し、買い物はかご2つ分)のですが、レジはどこも大行列。

 

ただ、開いていないレジレーンも2ヶ所ほどあったので、そこが開けば、もう少しスムーズに会計出来たでしょうね。

 

うちはmajica(電子マネー)会員になっているので、majicaカード(もしくはスマホアプリ)を使って1001円以上の買い物をすると、会計時に1円単位が最大9円までカットされます(円満快計)。

 

ところが今月は令和改元記念ということで、majica非会員も、1001円以上買い物をしたお客は全て、1円単位が最大9円までカット、という太っ腹なキャンペーンをやっていました。

 

今年は10月に消費税増税が控えています。

 

ドンキには、これからも今までと同じように、商品を安値で提供してもらいたいです。