今年最後のプラモデルが完成しました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日バイトが終わり、今日はやっとプラモデルを作ることが出来ました。

 

作ったのは・・・。

 

 

バンダイの「フィギュアライズメカニクス ハロ」です。

 

まずは、外装を取り付ける前の画像から。

 

 

 

人間のおでこに当たる部分には小さいハロが入っていたりして、なかなか凝っています。

 

人間で言う口に当たるハッチには、動力ユニットとして、小型のヘリウム反応炉が内蔵されている、という設定。

 

 

ユニットを裏返すと、0086(ハロ)の刻印が。

 

動力ユニットを取り外し、別売りのライトニングユニットを使うことで、目を光らせることも出来ます。

 

外装を取り付けました。

 

 

見慣れたハロになりました。

 

パーツの合わせ目が汚いのは目をつぶっていただいて(^^;)

 

 

 

ハッチを開けて、手足を出してみました。

 

ハロは差し替え無しで手足を収納・展開出来ます。

 

安定してディスプレイ出来るように台座も付属します。

 

ハロプラ ハロ(ベーシックグリーン)と並べてみました。

 

以上、「フィギュアライズメカニクス ハロ」のご紹介でした。

 

今月はバイトがあったので、作ったプラモデルはこれ1つだけでした。

 

年明けからは、先日までに購入したプラモデルを少しずつ作っていく予定です。

 

さて、今年もつたないブログをご覧いただきありがとうございました。

 

来年もマイペースにブログを続けていきたいと思いますので、よろしければお付き合い下さい。

 

それでは、皆様、良い年をお迎え下さい。