今日は母と妹の誕生日でした。
親子で同じ誕生日って珍しいと思いませんか?
それはさておき、朝からガンプラ「HGUCムーンガンダム」を作り始めました。
パチ組み、スミ入れ、一部塗装での仕上げです。
このキット、シールは付属しません。
ツインアイは、クリアとグリーンからの選択式だったので、グリーンを選択しました。
まずは本体+サイコプレートでの組み合わせ。
ガンダムですが、ネオ・ジオンの機体。
後にシャア専用MSとなるサザビーのプロトタイプ機・バルギルのボディに、コロニー:ムーン・ムーン外壁で回収されたガンダムタイプの頭部と、サイコプレートを連結させて完成したのが、このムーンガンダム、という設定。
なので、サザビーと酷似する部分が各所に確認出来ます。
頭部のグリーンのラインは、ガンダムマーカーのメタグリーンで塗装。
サイコプレートはバックパックのアームと接続。
バックパックの中央に刺さっているのは、ビーム・トマホークのグリップ。
付属品一式。
ディスプレイスタンド(アクションベース5)の他に、ビーム・ライフル、ビーム・トマホーク刃、バタフライ・エッジ刃が付属。
サイコプレートを中央から2分割して重ね、バックパックのアームで懸架、右手にはビーム・ライフルを装備。
サイコプレートはジョイントを引き伸ばすことで、湾曲させることも可能。
ビーム・トマホーク。
前腕にはバタフライ・エッジを装備、ビーム刃を取付可能。
また、ごく短時間であれば、サイコミュによる遠隔ブーメランとしても使用可能。
バタフライ・エッジを取り外して、ジョイントを取り付ければ、サイコプレートをシールドとしても使用可能。
スミ入れに時間がかかってしまったので、ガンダムエース付録のロング・ライフルを作る時間がなくなってしまいました。
この続きはまた明日、ということで。