今回のスプラフェスの勝敗は・・・ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日の午後3時から今日の午後3時まで、スプラトゥーン2のフェスが開催されました。

 

お題は・・・。

 

「どっちが好み? つぶあん VS こしあん」でした。

 

私はこしあんに投票しました。

 

今まではそれぞれの得票率とソロとチームの勝率で結果が決まったのですが、今回からフェスの採点方法が変わり、得票数とチームのこうけん(貢献)度によって勝敗が決まるようになりました。

 

他に、ソロ部門とチーム部門に別れていたものが、レギュラー部門とチャレンジ部門に変わりました。

 

レギュラー部門は、1人だけ(4人で1チームなので、ロビーに入室すると自動的にメンバーが決まります)や最大4人でフレンドとチームを組んで参加出来、プレイヤーが個人的に獲得した塗りポイントと、バトルに勝利してチームが獲得した勝利ポイントを「こうけん度」として集計し、フェスが終了した時点で、こうけん度の合計が大きかった勢力が勝者となります。

 

また、味方4人のギア・ブキの種類や、見た目の組み合わせが条件を満たしていると、「おそろいボーナス」が発生し、勝利時により多くのフェスポイントやこうけん度がもらえます。

 

条件を満たしたチームには、特別なチーム名が与えられ、バトル開始時に表示されます。

 

これは結構面白かったですね。

 

 

 

全員タコで、髪型が一緒。

 

 

 

 

個人的に一番ウケたチーム名でした(^^)

 

スペシャルウェポンが全員アメフラシだったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

時々ブキが光っているんですけど、条件が分かりませんでした。

 

チャレンジは1人で参加し、フェスパワーを増やしてナワバリバトルの実力を試すもので、フェスパワーが高い順に100ケツが決定されます。

 

一度だけ10倍マッチに参加しましたが、負けてしまいました(TT)

 

100倍マッチで勝利すると、広場の電光掲示板に勝利したチームのメンバーの映像が映し出されたそうです(見られませんでした)。

 

称号が「えいえんのこしあんガール」まで行ったので、フェスはここで終了。

 

勝敗は25勝25敗でした。

 

サーモンランへ行き、レアブキでバイト。

 

午後3時でフェス終了。

 

集計作業があって・・・。

 

午後5時に結果発表。

 

 

今回は3-0でこしあんの勝ち!

 

いつものように連敗もありましたが、勝ってよかったです(^^)

 

称号も「えいえんのこしあんガール」まで行ったので、スーパーサザエは24個ゲット。

 

スマホアプリ・ニンテンドースイッチオンライン「イカリング2」での私の成績。

 

こうけん度るいけい「56193」でした。