今日の買い物とガンプラ組み立て | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は朝から買い物へ出掛け、いろいろ購入してきました。

 

一番の目的は、「仙台弁こけし フレーム切手セット(第3弾)」の購入。

 

62円切手5枚、82円切手5枚に、こけし型ポストカード3枚が付いて1800円。

 

毎年発売されていますが、今年は規模の大きな郵便局へ行って、朝一番で購入しました。

 

その後ヨドバシへ行って、「HGBD ダブルオーダイバーエース」と「SDガンダムクロスシルエットフレーム(グレー)」を購入しようとしたら、在庫がなかったので、化粧品とamiibo(スプラトゥーンのガール)をポイントで購入し、その後ムーンベースへ。

 

取り置きしてもらっていたガンプラの新商品「HGBD ガンダムジーエンアルトロン」と、在庫が1つだけ残っていた「SDガンダムクロスシルエットフレーム(グレー)」を購入。

 

ムーンベースでも「ダブルオーダイバーエース」が売り切れていたので、その足でノダヤへ。

 

商品はありましたが、まさかの定価販売(通常、ガンプラは値引きあり)だったので、購入するのはやめてタムタムへ。

 

ここでは値引きされていたので、購入して帰宅。

 

 

ガンプラ「HGBD ガンダムダブルオーダイバーエース」は、既に「HGBDガンダムダブルオーダイバー」と「HGBCダイバーエースユニット」をそれぞれ単品購入していたため、当初購入する予定はなかったのですが、ガンダムダブルオーダイバー+ダイバーエースユニットの他に、頭部色分けクリアパーツとビーム・サーベル刃が付いてくる(ダブルオーダイバーに、ビームサーベル刃は付属していません)というので、急遽購入を決めました。

 

 

ヨドバシで、スプラトゥーンのガールのamiibo(それもWiiU版)があったのはラッキーでした。

 

帰宅後、スプラ2でさっそく読み込ませて、「イカパッチン」「スクールブレザー」「スクールローファー」をもらいました。

 

 

その後、クロスシルエットフレームを組み立てました。

 

フレームの下に写っているパーツは、使わなかった首ジョイントパーツ。

 

ジム頭はおまけのようなものですね。

 

後ろから見るとこんな感じ。

 

肘・膝が曲がる他、肩の引き出しが出来ます。

 

 

以前組み立てたナイチンゲールへ組み込みました。

 

 

可動範囲が増えて、ポージングがしやすくなりました。

 

最後にHi-νガンダムと。

 

ガンプラは、次回「HGBD ガンダムジーエンアルトロン」を作る予定です。