「SDCS ナイチンゲール」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

主人が昨日の仕事帰りに、新しいガンプラを買ってきてくれたので、さっそく組み立ててみました。

 

 

SDCS(SDガンダムクロスシルエット)のナイチンゲールです。

 

SDガンダムクロスシルエットの詳細はこちら

 

同時発売でRX-78-2ガンダム&クロスシルエットフレームセットもあったのですが、シャア好きとしては、ガンダムは後回しにして、こちらを組んでみたいと思っていました。

 

 

完成品。

 

付属シールを使い、スミ入れしています。

 

なかなかのボリュームです。

 

こちらのキットはSDシルエットフレームのみ付属で、肘と膝が曲がらないため、可動範囲は通常のSDよりも劣る部分があります。

 

別売りのCSフレーム(現在は白のみ発売で、今月20日頃グレーが追加発売されます)を使用すれば、頭身が変わる他、肘や膝が可動するので、可動範囲は増えると思います。

 

 

頭部のモノアイはクリアパーツが使われており、ヘルメットパーツを外して動かすことが出来ます。

 

武器は、メガ・ビーム・ライフルとシールド、そしてファンネル。

 

ファンネルは全て取り外し出来、裏に3mm穴があるので、支柱を使い、ディスプレイベースに取り付けることが可能。

 

股関節にも3mm穴があるので、ディスプレイベース使用可。

 

以上、簡単ですが、SDCSナイチンゲールのご紹介でした。

 

SDのHi-νガンダムを持っていないので、近いうちに購入して、一緒に並べてみたいです。