今日も買い物へ行ってきました。
行き先はまたもやヨドバシ。
ホビーショップMが長期休業中のため、Mで探せばあったであろう主人がほしいプラモデルは、他店で探す羽目に。
他店では、なかなか見つからないので困っているようです。
それで、ネットで色々探しているようで、今回はヨドバシで購入することに。
ただし、仙台店では在庫がないので、お取り寄せしてもらいました。
ついでに私も買いそびれていたものを購入。
主人の戦車のプラモデルと、私の電卓。
ロシアのメーカー「ZVEZDA(ズベズダ)」の「1/72 ミリタリーシリーズ ドイツ キングタイガー ヘンシェル砲塔型」。
初心者向けでスナップフィット(接着剤無しで組み立て可能)のキットです。
主人は初心者ではないですが、購入したキットがたまたまそういうものだっただけ。
海外製のプラキットは出来がイマイチ、というイメージが強いのですが、主人が箱を開けて確認したところ、そんなことはなかったようです。
私の電卓は来月から始まる予定のバイト用。
今までは左のスヌーピーの電卓を使っていました。
もう10年以上は使ったと思います。
残念ながら、液晶表示がおかしくなってしまった(数字の一部が表示されない)ので、買い替えました。
お値段、何と999円(税込み)。
0と00の配置が好みではなかったのですが、これでしばらく様子を見たいと思います。
・・・それにしても、郵便局からの連絡、いつになったら来るのかなぁ?