ガンプラ「MG ガンダムTR-1(ヘイズル改)」その6 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は腰部を作りました。

 

 

 

部分塗装は赤丸部分だけ。

 

サイドアーマーに付いているのは、ビーム・ライフルのエネルギーパック(取り外し可)。

 

昨日作った両脚と接続。

 

 

 

上半身と接続して、本体完成!

 

 

 

少しだけ可動を見てみます。

 

 

 

 

開脚はここまで。

 

12年前に発売されたガンダムMK-IIがフレームベースになっているので、動かないのは致し方ないところ。

 

ただ、膝立ちは出来ます。

 

 

 

取説より。

 

股関節の軸が前後にスイングするので、可動域が広がり、膝立ち出来るようになっています。

 

次回は武装を作り、全て完成させる予定です。