ついにサポート終了 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

2011年10月に購入した私のパソコン(eMachines(イーマシーンズ) EZ1800-N34D/F)ですが、ついにサポートが終了しました。

 

というか、eMachinesブランドのパソコンが6月1日付けでサポート終了となりました。

 

実は、昨日からPCでのネット接続が不安定で、イーサネット(有線)が繋がらない時はWi-Fiが繋がり、その逆パターンもありました。

 

なので、ドライバーを入れ直そうと思って、eMachinesのHPを見てみたら、「サポート終了」のお知らせが。

 

よく見ると、2013年2月にeMachines製品の開発終了の発表があり、去年11月には私が使っているPCが修理受付終了になっていたのでした。

 

ネットは一から設定を見直し、ケーブルの抜き差しなどをやって、何とか元通りの設定で使えるようになりました。

 

結局、何が原因で接続不能になったのかは分からずじまい。

 

原因かなぁと思うのは、ネットの速度が遅くて頻繁に通信が切断されるので、チャンネルを変えたこと。

 

でも、変更後もネットには接続出来ていたので、やっぱり分かりません。

 

今のように、常時接続なんてない時代からPCでインターネットに接続していた私ですが、機械の仕組みは未だによく分かりません(^^;)

 

主人はもっと分からないので、何かトラブルがあれば、私が対処しなければいけません。

 

まずは、PCが1日でも長く使えることを祈るばかりです。