今日はガンプラ整理 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

我が家でも乗っている、ダイハツのムーヴコンテがいつの間にか製造終了(正確には去年7月)になっていて、ちょっとショックを受けたシャアです。

 

あまり人気がなかったせいか、登場してから8年、マイナーチェンジも1回だけで生産終了になってしまいました。

 

YouTubeで、ムーヴコンテの最初のCMを見つけてきました。

 

このCMで登場する「カクカクシカジカ(略してカクシカ)」の声を、俳優の生瀬勝久さんが担当していて、シリーズ化もされ、なかなかおもしろいCMだったんですけどね。

 

それはさておき、今日はたまりにたまっている完成済のガンプラを整理しました。

 

整理したと言っても、ガンプラを入れている箱(パッケージ)を小さくしただけです。

 

箱を小さくすると、通常1箱分のスペースで、ガンプラが3箱置けるようになるので、残すガンプラはこの方法を利用しています。

 

今日はこれだけしか出来ませんでした。

 

残りはまだこれだけある(^^;)ので、少しずつ小さくしていきたいと思います。

 

右側一番上の「ガンダムグシオンリベイクフルシティ」は、私の動かし方が悪かったので、バックパックのサブアームの中にあるジョイントが折れてしまいました(TT)

 

既に2回接着(1回目タミヤセメント、2回目瞬着)していますが、あっさり折れました。

 

赤丸が折れた部品。

 

1/100スケールで発売されればそちらを購入するのですが、その予定は今のところないようです。

 

部品請求も考えましたが、部品代40円&返送郵送料120円の費用として、郵便局へ行って定額小為替を買うのが面倒(発行手数料も1枚100円掛かる)です。

 

別途、注文書送付用の切手82円分も必要ですし。

 

どうしようかと思っていたら、フルシティがヨドバシ・ドット・コムで990円に値下げされていたので、この間ヨドバシに行って買えなかった「HGBFアメイジングストライクフリーダムガンダム」と一緒に注文してしまいました。

 

再度作り直しになりますが、今回はなるべくシールを使わず、ガンダムマーカーで塗装をしようかと思っています(頭部はちょっと無理そうですが)。

 

ヨドバシ分は明日届く予定ですが、今週末にはプレバンで注文していた「MGジム・スナイパーII(ホワイト・ディンゴ隊仕様)」が届くのと、「1/100フルメカニクス ガンダムバエル」が発売になるので、どれを先に作ろうか迷います。

 

作る順番をリクエストで決めたいと思いますので、ブログのコメント欄に書き込んでいただいてもいいですし、Twitter(@charofredcomet)でリプライしていただいても構いません。

 

締切は今週の土曜日ということで、よろしくお願いします。