しまった、やらかした!(TT) | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ネットで予約した「ニンテンドースイッチ」ですが、本体の保存メモリが32GBということだったので、ダウンロードソフトを購入した時のために、楽天市場で32GBのmicroSDカードを注文しました。

 

ネットでいろいろ見ていたら、128GB以上のカードを買った方がいいらしいのですが、128GBのメモリーカードは7000円以上するし、そんなにダウンロードソフトをたくさん購入する予定もないということで32GBにして、今日届いたのですが、うっかりミスをしていたのでした。

 

今日届いたmicroSDカード(税込1,490円、メール便のため送料無料)。

 

任天堂の公式HPでは、「ニンテンドースイッチでより快適に遊ぶためには、読み込み速度が高速なmicroSDカードを推奨する(目安は、UHS-I(ULTRA HIGH SPEED PHASE I)対応で、読み込み速度60~90MB/秒)」ということだったのですが、注文して届いたのは、UHS-Iで読み込み速度が最大48MB/秒のものでした。

 

UHS-Iだということは確認していたのですが、速度までチェックしていませんでした(TT)

 

これだと使えないことはないでしょうが、高速での読み込みは出来ません。

 

仕方ないので、先日スマホ用に購入した64GBのmicroSDカードを再注文しようと、ショップHPを見たら品切れだったので、同じメーカー製の商品を追加で注文しました(ショップさん、何度も1枚だけ頼んでごめんなさい)。

 

今回届いたカードは、主人のガラホ用に使ってもらおうと思います。

 

こういうことって、ちゃんと調べないとだめですね(^^;)