ガンプラ「RE/100リバウ」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日、残りの武器等が作れなかったので、今日は朝から取り掛かりました。

 

付属品は、ビーム・ライフル、グレネード・ランチャー(シールド裏に収納)、ビーム・アックス(グリップはシールド裏に収納)、ビーム・サーベル(グリップは本体前腕に収納)、シールド、ミサイル、銃握り手(右のみ)、ビーム・アックス連結用ジョイント、各種ディスプレイベース用ジョイント。

 

ビーム・ライフルとシールドを持たせてみました。

 

シールド裏のグレネード・ランチャーは、ビーム・ライフルと接続可能。

 

前腕には腕部グレネード・ランチャーが装備されており、カバーは開閉可能。

 

ビーム・アックス用エフェクトは大と小があります。

 

大はシールド裏に収納されているグリップに取り付けるとかなりの大迫力。

 

ちなみに、シールド裏はこのようになっています。

 

グリップを取り外して連結用ジョイントを使えば、ビーム・ナギナタにも換装可能。

 

こちらはビーム・サーベル。

 

バウがベースになっているので、上下分離して、リバウ・アタッカーとリバウ・ナッターに変形可能。

 

 

リバウ・アタッカー。

 

 

リバウ・ナッター。

 

それぞれ、ディスプレイベース用ジョイントが付属。

 

 

最後に決めポーズで。

 

以上、「RE/100リバウ」のご紹介でした。

 

次回は、「1/100フルメカニクス ガンダムバルバトスルプスレクス」を作る予定です。