キットは両手の爪(レクスネイル)がグレーのままなので、ガンダムマーカーで塗ろうと思ったのですが、今回は見送りに。
今週末に1/100のバルバトスルプスレクスが発売予定なので、そちらの塗装をやろうと思います(1/100でもMGではないので、ネイルの色分けはされていないようです)。
本体。
両腕が長くなり、背中にはモビルアーマーに装備されていたテイルブレードが移植され、ますます異形のMSになりました。
付属品は、超大型メイス、アクションベース取り付け用ジョイント両握り手、メイス取り付け用ジョイント。
超大型メイスはジョイントを介して、リアアーマーに取り付け可能。
適当にアクション。
肩部アーマーと腕の付け根は、動かしているうちに外れやすい感じがします。
肩部アーマーは接着していいかもしれません。
今回は写真を撮りませんでしたが、サブアームも動きに制約はあるものの展開可能です。
以上、「HGガンダムバルバトスルプスレクス」のご紹介でした。
今週末には早くも1/100スケールが発売されます。
ネイルの色分けが再現されていないのが残念ですが、それ以外はHGより可動域も増えているようです。
HGでも大迫力だった超大型メイスの大きさが気になります。
HGレギンレイズジュリアも今週末発売ですし、プレバンで注文していた「RE/100リバウ」も土曜日には届くと思います。
どれから組み立てたらいいか迷います(^^;)
リクエストを受けたいと思いますので、よろしければコメント欄に書き込みをお願いします。