今日は忙しかった | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

バイトは4日目。
 
イベント会期最後の週末&祝日ということもあり、百貨店は開店時間を5分早めました。
 
いつものようにお客様を待っていたのですが、受付近くのエレベーターは誰も乗っていない様子。
 
おかしいなぁと思っていたら、係員の誘導でエスカレーターを利用しての入場だったようです。
 
それから5分ほど遅れて、いつものようにエレベーターからもお客様が下りてきて会場へ。
 
今日はどのぐらいお客様がいらっしゃるかと思っていたら、開店20分ぐらいから発送依頼をされる方が現れました。
 
受付をこなしていたら、あっという間にお昼に。
 
お昼を済ませて持ち場へ戻りましたが、やはり今日は受付数がいつもより多かったです。
 
クール便を利用するお客様も多く、珍しく保存用冷蔵庫がいっぱいに。
 
チョコレート=すぐ溶ける、と考えてしまいがちですが、パッケージの底に書いてある保管方法を確認すると、「25℃以下で保存」や「18℃以下で保存」など、要冷蔵にしなければいけない商品はそう多くありません。
 
要冷蔵にしなければいけないチョコの代表は「生チョコ」。
 
お客様が持ってきたチョコレートに保冷剤が入っていれば、ほぼ間違いなく「要冷蔵」。
 
クール便扱いになるので、送料もUP。
 
クール便で送ろうと思った商品が小さく、送料がもったいないからと、持ち帰られた方もいらっしゃいました。
 
今日は会場内には入りませんでしたが、大勢の人で会場内の温度が上がり、気分が悪くなった方もいらっしゃったようです。
 
明日も出勤ですが、いつもより1時間遅れ。
 
朝は少しゆっくり出来ますが、帰りが1時間遅くなるのはちょっと辛いかな。
 
早めに発送依頼をしていただければ、混乱しないで済むのですが、どうなることやら。