買ってきたガンプラ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日は、午前中のうちにヨドバシへガンプラを買いに行ってきました。

 

HG辟邪、HGルナゲイザーガンダムとインクジェットプリンター用紙。

 

この用紙は長年愛用しています。

 

250枚で242円(^^)

 

帰りにホビーショップMへ寄って、こちらを購入。

2006年発売、ルナゲイザーガンダムの元になった「スターゲイザーガンダム」。

 

ヨドバシではお取り寄せになっていたので、もしかしてMにあるのではないかと思って寄ったのですが、見事にありました(^^)

 

スターゲイザーガンダムのバックパックを、ルナゲイザーガンダムのバックパックにジョイントを介して接続出来るということで、前から興味のあったスターゲイザーガンダムも購入することにしました。

 

さっそく中身をチェック。

 

まずは辟邪。

 

何と、ランナーが3枚しかありません(^^;)

 

シールも多めですが、これで1000円を切る価格で販売されているのですから驚きです。

 

ルナゲイザーガンダム。

 

百式のパーツ+新規パーツという構成。

 

辟邪に比べるとランナーは多いです。

 

シールは、ホログラムと黒の2種類が付属するので、好きな方を選択。

 

今回はホログラムを使います。

 

そして、スターゲイザーガンダム。

 

パーツはそんなに多くないですね。

 

ディスプレイ用スタンドと光輪パーツが付きます。

 

シールはホログラムと黒がありますが、ホログラムをセットする予定。

 

黄色い袋の中には、ステンレスシャフトが入っています。

 

明日、さっそく辟邪から作ろうと思いましたが、先日購入した「プラエボルタくん」を先に作りたいと思います(^^;)