試しに買ってみた | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ガンプラを作ってブログにUPする前に、iPodtouchで写真を撮りますが、部屋の日の当たり具合で、どうしても薄暗くなってしまいます。

 

部屋の照明は点けているのですが、それでも実際より少し暗く撮影されてしまうので、いつもPCで画像加工してからUPしています。

 

フラッシュは使わないようにしています。

 

撮影ブースも欲しいけど、ガンプラとかフィギュアの写真を撮るだけだから、値段が高いのは買えないし、と思ったら、ネット通販で安いものがあるんですね。

 

ダイソーで購入したアルティメットコンテナも使ってみるのですが、大きさが合わなかったり、メッシュタイプなので、対象物の後ろがどうしても見えてしまうので、結局ガンプラ撮影の時は、ガンプラが入っていた箱を使っています。

 

ですが、どうしても解決出来ないのが光源。

 

部屋の照明は真上なので、どうしても暗くなる部分が出来てしまうため、それだけは何とかしたいと思っていました。

 

何かいいものはないかと思っていたら、ホビーショップMでこんなものが売られていました。

 

ウェーブの「HG LEDクリップライト(2個セット)」。

 

本来はドライバーなどの工具に取り付けて使うもの(固定用のクリップ付き)ですが、2個セットなので、ガンプラなどの撮影時に2方向から照らして使えるかな(ライトの固定方法はまたあとで考えます(^^;))、と思って試しに買ってみました。

 

100円ショップへ行けば、もっと安くていいものがあるのかもしれませんが、来月発売の「HGIBOガンダムバルバトスルプス」の撮影に使ってみたいと思います。