1/100シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)作ります その2~完成!~ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日のブログのタイトルに「その1」と付けたのですが、その2で完成してしまいましたてへぺろ

 

MGではない1/100シリーズで、組み立てもさほど複雑ではないため、ガンプラ作りにあまり慣れていない方でも、割と簡単に組めるのではないかと思います。

 

 

 

昨日は足先以外フレームだけでしたが・・・。

 

 

 

フレームに外装を取り付けて完成。

 

 

装備品を付けてみました。

 

マクギリス機と違うのは、カラーリングだけでなく、専用武装があること。

 

マクギリス機はライフルでしたが、ガエリオ機はショートバレルライフルにランスユニットを取り付けた専用ランスを装備しています。

 

これを通常のライフルにすると、ガエリオからこの機体を譲渡されたアイン機となります。

 

 

 

ショートバレルライフル。

 

 

 

バレルはノーマルのものと交換出来ます。

 

 

バトルアックス。

 

 

ワイヤークロー。

 

 

 

ランスにもグリップが付いているので、両手持ち可。

 

 

頭部ユニットは、差し替えることなく、設定通りに展開します。

 

中の球状パーツにはシールが付属しているのですが、取り付けている時に端から剥がれてきたので、ガンダムマーカーのイエローで塗りました。

 

 

最後にパッケージ画っぽいポージングで。

 

以上、「1/100 シュヴァルベグレイズ(ガエリオ機)」のご紹介でした。

 

明日は「1/100 グリムゲルデ」と「RE/100 イフリート改」が発売される予定です。

 

ホビーショップMの入荷が早ければ明日購入出来ると思いますが、遅い場合は土曜になると思います。

 

早く組み立ててみたいですね。