「HGIBOガンダムキマリストルーパー」が完成しました。
パチ組み、スミ入れ、付属シールでの仕上げです。
本体。
キマリスと色味は似ていますが、あちこち変わっています。
リアアーマーがかなり大きくなりました。
あ、バックパックのバーニア、位置がずれちゃってますね(^^;)
可動を見てみます。
頭頂部とアンテナの安全フラッグは切り取り、ヤスリをかけて尖らせています。
肩アーマーが小さくなったので、可動範囲が広くなりました。
ただし、肩が抜けやすいのは相変わらず。
付属品。
デストロイヤー・ランス、キマリスシールド、角度のついた右持ち手、クリアスタンド。
デストロイヤー・ランスとシールドを持たせました。
キマリスの時よりランスが大型化しています。
角度のついた右持ち手が付きました。
キマリスにも使えます。
ただし、手甲は1つしかないので、もう1つの持ち手から外して取り付ける必要があります。
シールド。
裏には、キマリスサーベルを収納することが出来ます。
サーベルは独特な形をしています。
脚部を展開してトルーパー形態に。
武装は、サイドアーマーのサブアームを展開して持たせることが出来ます。
以上、「HGIBOガンダムキマリストルーパー」のご紹介でした。
今日放送のアニメでは、カルタを回収するために登場しただけのキマリストルーパーでしたが、来週は出番あるのかな?
バルバトスとの対決、ちゃんと見てみたいですね。
明日はグレイズリッター(カルタ機)を作る予定です。