画面右下にいたちゃとらさんが「ごめん寝(ね。すまん寝とも言うらしい)」をしていたので、写真を撮りました。
写真保存後、次に見た時はもう他のポーズに変わっていたので、写真を撮れてラッキーでした。
バージョンアップ後に追加されたポーズだったらしいのですが、初めて見るまで気が付きませんでした。
バイトは今度の日曜日から始まると思うのですが、郵便局からは書類が来たきり、その後の連絡がありません。
まぁ、いつものことなんですけどね(私がせっかちなだけかもしれませんが)。
それはさておき、バイトが始まるまでの間に、これにも手を付けようかと思って、箱を開けました。
昨年12月に届いていた、プレミアムバンダイ限定のガンプラ「MG量産型百式改」です。
本来だったら、5月に発売されたノーマルの「MG百式Ver2.0」を購入したかったのですが、機体色のゴールドメッキにムラがあるという話をネットで見たので、馴染みのMで現物を確認したところ、私でも分かるほどメッキにムラがあったので、購入を取りやめました。
その後、メッキにムラがない状態で製品が再販されないかなぁと思っていたのですが、そのような情報はなかったので購入自体諦めていたら、9月に量産型百式改が発売されることになり、情報を調べると百式Ver2.0も組め、非メッキということもあり、こちらを購入することにしました。
中身を全部出してみました。
こういう金色(非メッキ)が一番安心して組めます。
HGUCのグリプス戦役セットの百式はいい感じの金メッキだったのですが、ちょっとした失敗でメッキが剥げてしまったので、もったいないことをしました。
黄色で囲った部分は、手を構成するパーツ。
先日の「MG ガンダム・ジ・オリジン」はエモーションマニピュレータの取り扱いが厄介でしたが、こちらは自分で組み立てる方式。
手間もかからず、神経質にならないで済むので、こちらの方が好きです。