ガンプラ「HGIBO ガンダムグシオンリベイク」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ガンプラ「HGIBO ガンダムグシオンリベイク」が完成しました。

パチ組み、スミ入れ、付属シールでの仕上げです。

 

本体。

色がかなり足りないのですが、これはこれでありだと思います。



付属品は、ロングレンジライフル、照準モード用頭部とシンプル。

可動を見てみます。

 

 

 

 

 



 

頭部はフェイスオープンモードと照準モード(右)の2種類。

アニメを見る限りでは、照準モードがデフォルトのようです。

 

ロングレンジライフルは、グレイズのライフルに砲身とスコープが追加されています。



フォアグリップは固定です。



リアアーマーはシールドにもなります。

シールドは肘に固定しますが、軸は差し込む場所が何ヶ所かあり、選ぶことが出来ます。

 

バックパックには隠し腕。

腕はグレイズのもので、可動は一部省略されていますが、動かす分には問題ありません。



隠し腕に、オプションセット3のハルバードとグシオンアックスを持たせてみました。

先日放送分では、隠し腕は使われていなかったような・・・。

これからでしょうか。



最後にパッケージ画っぽく。

以上、「HGIBOガンダムグシオンリベイク」のご紹介でした。

今日、バンダイホビーサイトに今月発売予定のガンプラがUPされました。

13日
「HGグリムゲルデ」、マクギリス・ファリドのキャラスタンド

20日
「1/100 ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイク(情報によると、キットはグシオンとリベイクのコンパチで、どちらかを選んで組み立てるタイプのようです)」、「HGオプションセット4&ユニオンモビルワーカー」

27日
HGバルバトス新形態

1/100スケールのグシオンリベイクがこんなに早く出るんだったら、HGは組み立てなくても良かったかな(^^;)

今度の日曜日から1週間だけバイトの予定なので、その間ガンプラ製作はお休みします。

バイトが始まるまでに、「MG量産型百式改」作れるかなぁ?