パッケージは以前のブログでUPしていましたが、中身がまだだったのでここでUPします。
以上がランナーと取説(の一部)です。
ランナーの写真の大きさがバラバラですみません。
組み立ては取説の順番通りに進めています。
今回はパチ組み&スミ入れをし、ホイルシールは使いますが、マーキングシールは使いません。
まずはボディユニット。
今日はここまで。
さすがは1/100スケール、作っていて楽しいです。
エモーションマニピュレーター(手)は、一度外れるとそれ以降外れやすくなってしまうのが難点。
組み立て時の取り扱いには気を付けたつもりでしたが、両小指が外れやすくなってしまいました(TT)
明日は残りを作って完成させる予定です。