MG「1/100 RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」製作開始 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

明日は新しいガンプラの発売日ですが、「MG 1/100 RX-78-2 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」(名前が長いので、以下ガンダム・ジ・オリジン版とします)を作ることにしました。

 

パッケージは以前のブログでUPしていましたが、中身がまだだったのでここでUPします。

 


 


 

 

 

 

以上がランナーと取説(の一部)です。

ランナーの写真の大きさがバラバラですみません。

組み立ては取説の順番通りに進めています。

今回はパチ組み&スミ入れをし、ホイルシールは使いますが、マーキングシールは使いません。

まずはボディユニット。

 



次にヘッドユニットを作って接続。

 



次にアームユニットを作って接続。

 

 



今日はここまで。

さすがは1/100スケール、作っていて楽しいです。

エモーションマニピュレーター(手)は、一度外れるとそれ以降外れやすくなってしまうのが難点。

組み立て時の取り扱いには気を付けたつもりでしたが、両小指が外れやすくなってしまいました(TT)

明日は残りを作って完成させる予定です。