パチ組み、スミ入れ、付属シールでの仕上げです。
まずはパッケージと中身。
パーツ数は標準的かな。
パパっと組んで・・・。
百錬(アミダ機)完成!
以前作った百錬のカラバリ機。
可動範囲は同じなので省略。
武器は一般機にもあるライフルカノン、片刃式ブレードの他に、アミダ機専用の武器としてアサルトライフルが付きます。
持たせるとこんな感じ(アサルトライフルは右手)。
事実上の指揮官機ということで、武器も特別なものが支給されたのでしょうか。
テイワズ所属のMS。
やはり雰囲気は独特です。
ついでだったので、キャラスタンドプレート「オルガ・イツカ」も作りました。
三日月とガエリオは傍らにモビルスーツが描かれていましたが、オルガは鉄華団のエンブレム。
今回の百錬(アミダ機)のレビューに使いました。
以上、簡単ですが「HGIBO 百錬(アミダ機)」のご紹介でした。
今日あたり、模型店店頭には「1/100 シュヴァルベ・グレイズ(マクギリス機)」が並んでいると思いますが、どこで買おうかなぁ?
ヨドバシはガンプラの割引率が低くなってしまった(約10%OFF?+ポイント10%還元)ようなので、やっぱりMかなぁ。
ポイントは付かないけど、ヨドバシよりは安く買えるから。
あ、ついでだから去年のバイトの給料も下ろして、銀行に積んでこよう。
年賀はがきも1枚だけ切手シート当たったから、もらってこようっと。