原付バイクでお出掛け | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

旦那さんから銀行へ行ってきて欲しいと頼まれたので、ついでに自分の用事を足す(書店で今日発売の漫画を購入)ために、久しぶりに原付バイクで出掛けました。

家を出たら西の空が真っ暗。

「TVの天気予報で雨降るって言ってたなぁ」と思ったのですが、郵便局のバイトが始まる前にバイクへガソリンを入れておきたいと思ったので、そのままバイクで出掛けました。

書店はいつも行くところで、自宅からはちょっと距離があるのですが、無事到着。

店内へ入って、コミック売り場を探したものの、目的のコミックがない(@@)

売り場を2周ぐらいして確認したのですが、やっぱりない。

もしやと思って、壁に貼ってあった発売一覧で確認すると、発売日は今日ではなく来月4日に変更になっていました。

他に欲しい本もなかったので、がっかりしてそのまま店を出たら雨が降っていて、バイクのシートやヘルメットが濡れていました。

幸い、本降りにはなっていなかったので、そのままレインスーツは着ずに帰ってきました。

雨もさほど強くなかったので、帰宅前にバイクへガソリンを入れました。

帰宅後車で銀行へ。

月末で昼過ぎだったのですが、混んでいなくてよかったです。

銀行へ行った後、近所のお世話になっているバイク屋さんの前を通りかかったら、夏の間体調不良でしばらくお会いしていなかった奥様が、店の前にある畑に水やりをしていたので、バイクのバッテリーを充電してもらおうと思い立ち、帰宅後すぐにバイクを押してお店へ。

世間話をしつつバイクを預けてきました。

その後、旦那さんから晩酌用の酒がないので買ってきて欲しいと頼まれて出かけたら、お店でバイク屋さんの奥様とまたお会いしました。

バイクは夕方5時前に充電完了で届けてくれましたが、充電代は500円。

相変わらず安いですが、もっとバイクに乗れば充電代を払わなくていいんですけどね(^^;)。

なので、郵便局のバイト代が入ったら充電器を買おうかなと思って、ネットで調べ中です。

バッテリーも2~3年使っているのでそろそろ交換した方がいいかもしれませんが、充電器でまず充電してダメだったら交換ということで。

今バイクに乗せているバッテリーは8000円だった(高い!)のですが、ネットだと3000円ぐらいで買えるものもあるようなので、今度はそちらにしたいと思います。

肝心のバイトのスケジュール連絡が来ないので、夕方電話したら、初日の11月1日は出勤することになりました。

仕方ないですが、時給に休日割増が付くので良しとしましょう。

寒くなってきたので、風邪を引かないように気をつけます。

皆さんも風邪には気をつけてくださいね。