HGUC「ガンダムMk-II(グリプス戦役セット)」、完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日中に何とか間に合いました(^^;)

 

本体と付属品。

可動範囲は、ビルドガンダムMk-IIを含めて何度か紹介しているので省略。

シールドの黄色い部分とサーベル刃&指はガンダムマーカーで塗っています。

 

こちらは先月作ったオリジナルカラー(ビルドガンダムMk-IIの組み換えですが)。

見慣れているせいか、色はこちらの方が好きです。



これでグリプス戦役セット、全て完成です。

繰り返しになりますが、百式は本当に可哀想なことをしました。

いつかメガバズーカランチャーセットを買って、百式本体の筆塗りにチャレンジしてみたいと思います。

そうそう、先月プレバンで「量産式百式改」の12月発送予定分の予約が始まったのですが、非メッキゴールド成型色ということと、百式が再現出来るパーツが一式入るというので、メッキ事件で諦めていた私はこちらを予約しました。



色味はこんな感じになるようです(画像はプレミアムバンダイさんの紹介ページからお借りしました)。

百式のメッキを剥がしてしまった私としては、こちらの方が安心して作れます。

郵便局のアルバイトをやっている最中だと思うので、届いてもすぐには作れないと思いますが、正月明けにでもじっくり作ってみたいと思います。