「figma遠坂凛2.0」が届きました | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

figmaは去年のアーチャー発売の時、予約&即購入しなかったため手に入らず、ネット店舗では現在も中古品でさえ、定価の何倍ものプレミア価格で販売されており手が出ないので、今回はグッスマオンラインで予約しました。

なぜ通常店舗にしなかったのか。

割引こそありませんが、オンライン限定アイテムがついてくるからです(バンダイさんもこの辺は見習ってもらいたいです)。

それではパッケージからご紹介。



すみません、ちょっとピンぼけになってしまいました(TT)

赤い部分は写真よりもう少し濃いです。

 

 

パッケージはこんな感じ。

グッスマオンライン予約特典は・・・。

 

「笑ってない」笑顔パーツ。

 



中身と付属品はこんな感じで、
右手には令呪がプリントされています。

 


 

 



全身をぐるっと。



オンライン通販は購入時に現物を確認出来ないのが難点で、リボンが中心からずれていました(TT)

剥がして付け直せるかな?とも思ったのですが、差込口自体が曲がっているようだったので諦めました。

 

髪の毛の一部は軟質素材で、スリットが入っていて持ち上げることが出来ますが、この状態での固定は不可。




ツインテールにもfigmaジョイントが内蔵されています。



箱のなかの台紙は凛カラーの赤。

画像だと朱色っぽくなっていますが、もうちょっと赤っぽいです。



肩はと腰は引き出し可能。



スカートも軟質素材なので、可動を妨げません。

付属品を交換しながらアクション。



叫び顔と魔術刻印が浮かんだ左腕。



校内用の上履きを履かせてガンド撃ち。

そういえば、公式HPの画像とエフェクトパーツの向きが裏表逆になっているような・・・。

裏表逆に付けられるか確認したのですが、出来ませんでした。


こちらが公式HPの画像ですが、裏表逆に見えませんか?



エフェクトパーツは人差し指に差し込むだけ。



照れ顔。

見本より頬の赤みが足りない感じ。



こちらは公式HPの画像。



前髪をメガネが付いた一体型のものに交換。



笑ってない笑顔パーツに交換。

以上、「figma遠坂凛2.0」のご紹介でした。

ネット販売の弊害が出た商品が届いてしまいましたが、以前ねんどろいどであったようなパーツのつけ間違いなどはないので、これはこれで良しとしましょう。

Fate/stay nightで
次回購入するとすれば衛宮士郎かな?

12月にはねんどろいどの発売が決定しており、figma(2.0)も制作が決定しています。

忘れないように注文したいと思います。