イヤホンが絡まないようにする方法はありますよ | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

イヤホンってすぐからまるよね ブログネタ:イヤホンってすぐからまるよね 参加中

私も以前はイヤホンが絡まるので困っていましたが、ある時指だけでイヤホンのケーブルが絡まないようにまとめる動画を見つけ、以降はその方法でまとめるようにしたら、ほとんど絡まなくなりました。

その方法は、「ケーブルを指に8の字巻きにし、8の字の丸くなった部分を合わせて折りたたんで袋にしまう」という方法。

文章だけだと分かりにくいと思うので、動画を貼っておきます。

中国語での紹介ですが、やっている動作を見ていただければわかると思います。





私が使っているイヤホンは、ZERO AUDIO(ゼロ オーディオ)の「CARBO TENORE(カルボ テノーレ)」。

収納袋が付いています。

なので、この動画の方法がそのまま使えます。

この他にも、ネットで「イヤホンが絡まない方法」でググればやり方がいくらでも出てくるので、ご自分に合う方法を見つけてはいかがでしょうか。