被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
仙台も今週はずっと雨が降り続いており、川の水位もだいぶ上がってきているところがあるようです。
我が家の近くにも小さい川がありますが、今まで溢れたことがあると聞いたことはありませんし、部屋もアパートの2階なので大丈夫です。
それよりも、新潟の親戚が住んでいる福島県寄りの地区にもかなり雨が降って、近くの阿賀野川の水位がだいぶ上がっているのではないかと心配です。
平成23年7月から8月にかけて発生した「新潟・福島豪雨」で被害が出た地域でした(親戚の家に被害はありませんでしたが、管理していた川沿いの畑が流されました)。
そこより下流にある河川カメラの画像を見たら、川の水位がとんでもないことになっていました。
上の画像は、五泉市馬下(ごせんし まおろし、と読みます)の阿賀野川沿いにある監視カメラの映像です。
右に国道49号線、その左側が阿賀野川です。
道路すれすれまで水が上がってきているのが分かります。
平成23年の時は、川の水が道路まで上がって通行止めになったとか。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。