
この夏に食べたもので美味しかったのは、やっぱり新潟の「イタリアン」かな。
あまりおいしそうじゃない写真じゃなくてごめんなさい
「イタリアン」とは、中華麺にトマトソースが掛けてある「洋風ソースかけ焼きそば」。
写真にも写っていますが、箸ではなくフォークで食べます。
詳細はこちら(販売元のみかづきさんのHPに飛びます)。
1960年からみかづきさんで販売されていたそうです。
私が新潟市内に住んでいた時はまだ幼稚園に通っている頃でしたが、食べた記憶が全くありません。
その後仙台で住むようになって、イタリアンの存在はすっかり忘れていましたが、何年か前にTVの「秘密のケンミンSHOW」で紹介されてから、新潟にお墓参りに行ったら食べてみたいと思うようになりました。
それがようやく今年になって、念願がかなったわけです。
私が食べに行ったのは、新潟市内のイオン。
フードコートにみかづきとピザ屋が出店していたのですが、午後2時過ぎにも関わらず、みかづきの前には行列が出来ていたものの、隣のピザ屋には誰も並んでいませんでした。
「新潟の人、どれだけイタリアン好きなの!?」と思ったぐらいです。
価格もノーマルのイタリアンが330円。
量的には少な目ですが、プラス70円で大盛りにも出来ます。
食べた時間帯がちょっと遅かったので、ノーマルサイズでちょうどよかったのですが、今度食べる機会があったら、大盛りを食べたいと思います。
・・・ああ、イタリアンが食べたくなってきた
ちなみに、通販で冷凍イタリアンが買えるので、それを注文するのも有りかもしれませんね。