エアコンの交換 その2 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日も仙台は暑いです。

2日続けての熱帯夜でした(6日も熱帯夜になりそうです)。

気温は昼過ぎに35℃を超えて、猛暑日になりました。

6日には36度の予想も出ています。

6日といえば、仙台七夕が6日から8日まで開催されます。

他県からの観光客がたくさん来るでしょうから、人混みが嫌いなので見に行きませんけどね。

さて、エアコンの件ですが。

今日の午後4時になっても業者から電話が来ないので、管理会社に催促の電話を入れました。

管理会社「すみません。業者に電話してみます」

再度管理会社「今日中に電話するそうです」

5分ぐらいしてから業者より電話。

業者「ご連絡が遅くなって申し訳ありません。設置工事は10日以降でしたら可能です」

私「(うわ、今週中は無理なのね)それじゃ10日で」

業者「かしこまりました。工事時間は前日の夜にご連絡します」

私「よろしくお願いします」

もう即答です。

週間天気予報を見ましたが、ここしばらくは30℃超えの日が続くようだし、10日以降といえば月遅れのお盆が迫ってきているので、お盆前には決着付けたいじゃないですか。

工事内容は、エアコン+室外機の交換と専用コンセントの増設。

エアコン下に置いているキャビネット家具を反対側の壁に移動しないといけないな。

TVやケーブルテレビ用のセットトップボックスが載せてあるので、それを移動するとなると配線も移動しないとダメかな。

あーめんどくせ(;^_^A