今朝確認したら、プロバイダーのWEBメールに大量の迷惑メールが。
昨夜一晩のうちに200件超の迷惑メール(出会い系サイトがほとんど)が届いていました。
通常使っているメールソフトはOUTLOOKで、WEBメールで迷惑メールが止まるのでOUTLOOKには迷惑メールは届かないのですが、購読しているメールマガジンが迷惑メール扱いされることがたまにあるのでチェックは必須。
WEBメールでJUNK扱いにしてくれるのはいいのですが、正直言ってJUNK扱いにしないで、直接ゴミ箱に入れてもらった方がいいんですけどね。
どこからメールが漏れているのか、さっぱり分かりません(TT)
それはさておき、先月作ったガンプラ「ガンダムジエンド」ですが、本来ならプラフスキー粒子で作られたマントがあるのですが、キットには付いていませんでした。

この画像は「ガンダムビルドファイターズトライ」のHPに掲載されている「ガンダムジエンド」の画像で、赤いマントがあります。
こちらはガンプラ。
マントがないと寂しいです。
なので、先日クラフトショップで薄手の紙を買ってきて、マントっぽいものを作ってみました。
「コレジャナイ感」が漂っていますが、紙がガンプラ本体を包めるような大きさじゃなかったので、紙は前後で2枚使いました。
使ったのはこの紙。
この用紙、小学校の運動会などでよく見かける、ペーパーフラワーを作る紙。
100枚入りで150円ぐらいだったかな。
本当は100円ショップにあるフェルト生地でよかったのですが、ちょうどいい大きさと色がなかったので、こちらを使うことにしました。
ちょっと手で丸めてくしゃくしゃにしてから広げて、首のポリパーツと背中のバックパックに紙を貫通させて、ずり落ちたりしないようにしていますが、紙がもう少し大きければ1枚で済んだと思います。
枚数がたくさん入っているし安いので、何度でも作り直しがきくのがいいところ。
実際に穴を開ける場所を失敗して、これが出来上がるまでに5~6枚使いました。
こういうふうにちょっと手を加えて、ガンプラを楽しむのもいいかもしれませんね。