今日のバイトは、百貨店開店と同時に勤務開始でした。
平日だったので土日ほど発送依頼はありませんでしたが、地元民放の女性アナウンサーがチョコをどっさり買って会社に送っていたり(会社宛に自分の名前で送っていたので分かりました)、頼まれたチョコを買いに来た初老の紳士がいたり(結局頼まれていた商品は完売だったそうで、他のものを購入していたみたいです)、いろいろな方がいらしゃいました。
そんな中、ロイズのチョコレートを13個お買い上げのお客様が発送のご依頼に。
今日中に発送してほしいから伝票を書いてくると、伝票とボールペンを持ってどこかへ行きました。
受付カウンターの隣にテーブルがある旨案内はしたのですが、そこは利用せず。
午後2時過ぎに商品を持ってきたので、1時間もすれば戻ってくるかと思いきや、戻ってきたのは午後4時過ぎ。
商品は既に包装済みでしたが、バレンタインデー用だからと更にラッピング(別な包装紙+リボン掛け)し、それから百貨店の袋に入れて梱包することになっていたのですが、伝票がないのでどの商品をどこに送るのか分からず、商品を確認してもらうためにラッピングも出来ませんでした。
今日の発送の締切は午後5時だったので、急いでロイズさんにラッピングをしてもらい、終わったものから順に梱包作業をして、ギリギリ今日の発送に間に合いました。
まとめ買いのお客様は結構いらっしゃいますが、件数が多いお客様ほど発送伝票は前もってご自宅で書いてきて下さる方が多いので、今回のパターンはちょっと困りました。
おまけに私のところでは、預かった商品を百貨店の袋に入れて梱包して発送、だけしかやらないので、ラッピングはやっていません。
ですが、他の店ではやってくれたのに、こっちの店ではやってもらえない、とクレーム問題になるので、仕方なく販売していたショップさんにお願いすることになるのですが、ショップさんも忙しいので、正直言ってやりたくないと思います。
私も過剰包装になるので、包装しなくてもいいんじゃないかと思うのですが、やっぱり商品名が丸見えになるのを避けたいのでしょうか。
明日は祝日。
多分一番のピークになると思います。
去年は300個を超えましたが、明日は何個発送の依頼があるのやら。
遠方に発送する時はそろそろ手配しないと、14日に間に合わなくなります。
発送予定がある方はお早めに。